JavaScript的设置已禁用。该服务的某些功能有限或无法使用。设置JavaScript为有效后请再使用。
微微导航 : 防府 : (日本)
Hofu
微微搜索
自治市
城市指南
城市热门榜
活动信息
找工作
信息板
身边的链接
个人买卖
车辆买卖
房地产信息
分享房间
找朋友
交流广场
街角影集
当地传单海报
零工信息
网络访问号码
微微导航在线帮助
公司服务
其他区域
登录
用户面板
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
世界
>
日本
>
防府
2024 November 24 Sunday PM 03:42 (JST)
市政厅通知
新注册
显示格式
显示最新内容
オンラインを表示
粉丝
显示切换
查看列表
查看地图
看照片
观看视频
按类别显示
Notification
返回
市政厅通知
微微导航首页
市政厅通知
Notification
No Image
打印/路线
书签
●《国民健康保険・後期高齢者医療》限度額適用認定証等の提示が不要になりました
防府市保険年金課 国保医療係、後期高齢者医療係からお知らせです。
【オンライン資格確認について】
オンライン資格確認システムを導入済みの医療機関・薬局では、マイナンバーカードまたは健康保険証のみを提示し、ご本人の情報提供に同意することで、これまで必要であった「限度額適用認定証」または「限度額適用・標準負担額減額認定証」の窓口への提示が不要になりました。
ただし、以下の人は、従来通り医療機関・薬局へ紙の認定証を提示する必要があります。
(1)オンライン資格確認システムが導入されていない医療機関・薬局にかかる場合
(2)〈長期入院の場合〉低所得2または国保加入者で住民税非課税世帯のみの区分に該当する人で、過去1年間の入院日数が91日(低所得者2または国保加入者で住民税非課税世帯のみの区分に該当する期間に限る。)以上の場合
【限度額適用認定証等の更新申請について】
現在お持ちの認定証の有効期限は7月31日(水曜日)となっています。上記の(1)、(2)の人で、継続して認定証を利用する場合は、8月30日(金曜日)までに申請をお願いします。
【申請に必要なもの】
(1)国民健康保険被保険者証または後期高齢者医療被保険者証(※提示がない場合、郵送で交付)
(2)病院の領収書など過去1年間で91日以上入院していることがわかる書類(長期入院申請のみ)
なお、以下の人は、現在お持ちの認定証を自動更新しますので、更新の申請は不要です。7月末までに認定証を送付します。
(1)後期高齢者医療制度の低所得1・2の認定証をお持ちの人のうち、今年度の所得区分が継続して低所得1・2に該当する人
(2)後期高齢者医療制度の現役並み所得1・2の認定証をお持ちの人のうち、今年度の所得区分が継続して現役並み所得1・2に該当する人
【所得区分】
低所得1
世帯の全員が住民税非課税で、全員の所得が0円または老齢福祉年金受給者(年金の所得控除を80万円として計算)
低所得2
世帯の全員が住民税非課税で、低所得1に該当しない人
現役並み所得1
住民税の課税所得が145万円以上380万円未満の被保険者及び同じ世帯の被保険者
現役並み所得2
住民税の課税所得が380万円以上690万円未満の被保険者及び同じ世帯の被保険者
【高額療養費・限度額適用認定証について】
上記について、ホームページに掲載しております。
(1)国民健康保険の方
https://www.city.hofu.yamaguchi.jp/soshiki/14/iryou-kougakuryoyohi0218.html
(2)後期高齢者医療の方
https://www.city.hofu.yamaguchi.jp/soshiki/14/kouki-gengakunintei.html
ご不明な点は、お気軽にお問合せください。
----------------------------------------------------------------------------
配信者
防府市保険年金課(山口県防府市寿町7番1号)
TEL:0835-25-2164(国保医療係)
0835-25-2322(後期高齢者医療係)
このメールはメーリングリストで送信しているため返信できません。
配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
e-hofu-d@xpressmail.jp
----------------------------------------------------------------------------
[注册人]
防府市
[语言]
日本語
[区]
山口県 防府市
注册日期 :
2024/07/12
发布日 :
2024/07/12
更改日期 :
2024/07/12
总浏览次数 :
44 人
网络访问号码
1979489
Tweet
Share
向前
下页
【オンライン資格確認について】
オンライン資格確認システムを導入済みの医療機関・薬局では、マイナンバーカードまたは健康保険証のみを提示し、ご本人の情報提供に同意することで、これまで必要であった「限度額適用認定証」または「限度額適用・標準負担額減額認定証」の窓口への提示が不要になりました。
ただし、以下の人は、従来通り医療機関・薬局へ紙の認定証を提示する必要があります。
(1)オンライン資格確認システムが導入されていない医療機関・薬局にかかる場合
(2)〈長期入院の場合〉低所得2または国保加入者で住民税非課税世帯のみの区分に該当する人で、過去1年間の入院日数が91日(低所得者2または国保加入者で住民税非課税世帯のみの区分に該当する期間に限る。)以上の場合
【限度額適用認定証等の更新申請について】
現在お持ちの認定証の有効期限は7月31日(水曜日)となっています。上記の(1)、(2)の人で、継続して認定証を利用する場合は、8月30日(金曜日)までに申請をお願いします。
【申請に必要なもの】
(1)国民健康保険被保険者証または後期高齢者医療被保険者証(※提示がない場合、郵送で交付)
(2)病院の領収書など過去1年間で91日以上入院していることがわかる書類(長期入院申請のみ)
なお、以下の人は、現在お持ちの認定証を自動更新しますので、更新の申請は不要です。7月末までに認定証を送付します。
(1)後期高齢者医療制度の低所得1・2の認定証をお持ちの人のうち、今年度の所得区分が継続して低所得1・2に該当する人
(2)後期高齢者医療制度の現役並み所得1・2の認定証をお持ちの人のうち、今年度の所得区分が継続して現役並み所得1・2に該当する人
【所得区分】
低所得1
世帯の全員が住民税非課税で、全員の所得が0円または老齢福祉年金受給者(年金の所得控除を80万円として計算)
低所得2
世帯の全員が住民税非課税で、低所得1に該当しない人
現役並み所得1
住民税の課税所得が145万円以上380万円未満の被保険者及び同じ世帯の被保険者
現役並み所得2
住民税の課税所得が380万円以上690万円未満の被保険者及び同じ世帯の被保険者
【高額療養費・限度額適用認定証について】
上記について、ホームページに掲載しております。
(1)国民健康保険の方
https://www.city.hofu.yamaguchi.jp/soshiki/14/iryou-kougakuryoyohi0218.html
(2)後期高齢者医療の方
https://www.city.hofu.yamaguchi.jp/soshiki/14/kouki-gengakunintei.html
ご不明な点は、お気軽にお問合せください。
----------------------------------------------------------------------------
配信者
防府市保険年金課(山口県防府市寿町7番1号)
TEL:0835-25-2164(国保医療係)
0835-25-2322(後期高齢者医療係)
このメールはメーリングリストで送信しているため返信できません。
配信停止を希望される方は、下記のアドレスへ空メールをお送りいただき、解約手続きをお願いいたします。
e-hofu-d@xpressmail.jp
----------------------------------------------------------------------------