びびなび : 防府 : (日本)
防府
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
防府
2025年(令和7年) 4月24日木曜日 PM 02時48分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
▼【警戒レベル3】高齢者等避難発令
防府市水防本部からのお知らせです。
8月29日(木) 午後3時00分 下記地域の土砂災害警戒区域に「警戒レベル3・高齢者等避難」を発令しました。
台風の接近に伴う大雨により、土砂災害のおそれがあります。避難に時間のかかる高齢者や障害のある方等は、危険な場所から早めに避難してください。
その他の方は、避難の準備を整えてください。
防府市水防本部(0835-23-2111)
〔土砂災害警戒区域がある地域〕
1.牟礼地域(末田、堀越、大内、江泊、沖の原、浮野、岩畠、下敷山、上敷山、坂本団地、下木部、上木部、大平山団地、新長尾、城山台、坂本地区)
2.松崎地域(多々良、国分寺町、前小路、松崎町、迫戸、人丸地区)
3.華浦地域(大林寺、鳥越、岡村町、東石ケ口、石が口地区)
4.野島地域(全ての自治会)
5.向島地域(郷ケ崎東第一、郷ケ崎中、郷ケ崎西、中村、本村、小田地区)
6.中関地域(上本町、本町、南山手、北山手、中浦地区)
7.華城地域(大薮二区、鍛冶屋河内、古谷河内、潮合地区)
8.西浦地域(半田、女山、丸山、里木舟、小茅、新地東、新地西、開作東地区)
9.右田地域(和田峪、田ノ口、矢筈、新町、上河原、塚原、片山の一、片山の二、勝坂、右田市上、神里、大日、鮒田地区)
10.玉祖地域(日の本の一、日の本の二、漆の一、江良、七尾、小森、放光、台ケ原、遠ケ崎、自由ケ丘地区)
11.富海地域(戸田山、石原、野田、脇、朝日、新地、梶野、門前地区)
12.小野地域(全ての自治会)
13.大道地域(遠ケ崎、岩淵、上の庄、東畑、西畑、林、西山、市西、上り熊、大原、長沢、開拓、旦東、下津令、小俣地区)
〔避難場所〕
市が開設する避難場所は次のとおりです。
牟礼中学校、牟礼小学校、牟礼南小学校、牟礼公民館、江泊会館、国府中学校、松崎小学校、松崎公民館、宮市福祉センター、サイクリングターミナル、桑山中学校、華浦公民館、野島小中学校、山口県漁協野島支所、向島小学校、向島公民館、中関小学校、中関公民館、中浦自治会館、華西中学校、西浦小学校、西浦公民館、右田中学校、右田小学校、右田公民館、右田福祉センター、玉祖小学校、玉祖福祉センター、富海中学校、富海公民館、小野小学校、小野公民館、真尾公会堂、大道中学校、大道小学校、大道公民館、旦西会館
[登録者]
防府市
[言語]
日本語
[エリア]
山口県 防府市
登録日 :
2024/08/29
掲載日 :
2024/08/29
変更日 :
2024/08/29
総閲覧数 :
122 人
Web Access No.
2114061
Tweet
前へ
次へ
8月29日(木) 午後3時00分 下記地域の土砂災害警戒区域に「警戒レベル3・高齢者等避難」を発令しました。
台風の接近に伴う大雨により、土砂災害のおそれがあります。避難に時間のかかる高齢者や障害のある方等は、危険な場所から早めに避難してください。
その他の方は、避難の準備を整えてください。
防府市水防本部(0835-23-2111)
〔土砂災害警戒区域がある地域〕
1.牟礼地域(末田、堀越、大内、江泊、沖の原、浮野、岩畠、下敷山、上敷山、坂本団地、下木部、上木部、大平山団地、新長尾、城山台、坂本地区)
2.松崎地域(多々良、国分寺町、前小路、松崎町、迫戸、人丸地区)
3.華浦地域(大林寺、鳥越、岡村町、東石ケ口、石が口地区)
4.野島地域(全ての自治会)
5.向島地域(郷ケ崎東第一、郷ケ崎中、郷ケ崎西、中村、本村、小田地区)
6.中関地域(上本町、本町、南山手、北山手、中浦地区)
7.華城地域(大薮二区、鍛冶屋河内、古谷河内、潮合地区)
8.西浦地域(半田、女山、丸山、里木舟、小茅、新地東、新地西、開作東地区)
9.右田地域(和田峪、田ノ口、矢筈、新町、上河原、塚原、片山の一、片山の二、勝坂、右田市上、神里、大日、鮒田地区)
10.玉祖地域(日の本の一、日の本の二、漆の一、江良、七尾、小森、放光、台ケ原、遠ケ崎、自由ケ丘地区)
11.富海地域(戸田山、石原、野田、脇、朝日、新地、梶野、門前地区)
12.小野地域(全ての自治会)
13.大道地域(遠ケ崎、岩淵、上の庄、東畑、西畑、林、西山、市西、上り熊、大原、長沢、開拓、旦東、下津令、小俣地区)
〔避難場所〕
市が開設する避難場所は次のとおりです。
牟礼中学校、牟礼小学校、牟礼南小学校、牟礼公民館、江泊会館、国府中学校、松崎小学校、松崎公民館、宮市福祉センター、サイクリングターミナル、桑山中学校、華浦公民館、野島小中学校、山口県漁協野島支所、向島小学校、向島公民館、中関小学校、中関公民館、中浦自治会館、華西中学校、西浦小学校、西浦公民館、右田中学校、右田小学校、右田公民館、右田福祉センター、玉祖小学校、玉祖福祉センター、富海中学校、富海公民館、小野小学校、小野公民館、真尾公会堂、大道中学校、大道小学校、大道公民館、旦西会館